2023年度前期 メディア文化学専修(学部) 専門II, III時間割

凡例 特殊講義:(自前開講)・(相乗り) (自前開講)・(相乗り) 
   演習・講義:(必修)・(自前開講)・(相乗り)

1限

2限

3限

4限

5限

演習II「中国共産党史の諸問題に挑む」石川禎浩

演習II「データサイエンスのためのPythonプログラミングの基礎と応用」中村健二・塚田義典・梅原喜政

演習II「韓国語資料演習」松田利彦

講義A「メディア文化学研究入門(前期)」松永伸司

特殊講義「モノからみる中国近代史」村上 衛

特殊講義「質的調査の方法論」岸 政彦

特殊講義「情報ネットワーク社会論」吉田 純

特殊講義「批判的ゲームスタディーズの基礎理論」Martin Roth

特殊講義「メディアとジェンダー・セクシュアリティ」堀あきこ

特殊講義「日本社会運動史」福家崇洋

特殊講義「近代天皇制と伝統文化」高木博志

特殊講義「映画その他:メディアエコロジー、引用、横領」木下千花

特殊講義「食と農の現代史」藤原辰史

特殊講義「音響メディア史」仁井田千絵

演習IIIA「メディア文化学研究の諸問題」喜多千草・松永伸司

特殊講義「泉鏡花」須田千里

特殊講義「社会調査の意義と作法 (社会調査士資格認定科目 B) 」藤間公太

演習II「樋口一葉研究」峯村至津子

演習IA「メディア文化研究の手法(前期)」喜多千草

特殊講義「ファッションの文化実践:制作・歴史・メディアの観点から」蘆田裕史・喜多千草・松永伸司

特殊講義「ファッションの文化実践:制作・歴史・メディアの観点から」蘆田裕史・喜多千草・松永伸司

2023年度夏期集中

特殊講義「初期手塚治虫作品を論じる――「物語」と「表現」の絡み合いを軸に――」森下 達(8/29-9/1)

特殊講義「ジェンダーからみる近代中国史」須藤瑞代(9/4-9/8)

2023年度後期 メディア文化学専修(学部) 専門II, III時間割

凡例 特殊講義:(自前開講)・(相乗り) 
   演習・講義:(必修)・(自前開講)・(相乗り)

1限

2限

3限

4限

5限

演習II「中国共産党史の諸問題に挑む(続)」石川禎浩

特殊講義「マンガ研究ことはじめ 方法論を学ぶ」伊藤 遊

特殊講義「『ダサい』の美学 松永伸司

特殊講義「仲介者のつくる歴史 近代中国」村上 衛

演習II「『京都大学百二十五年史』を読む 2」西山 伸

特殊講義「"ソヴィエト・サイエンス"」市川 浩

特殊講義「コンピューティングの技術文化史」喜多千草

特殊講義「占領軍被害の研究」藤目ゆき

特殊講義「『京都らしさ』の近代と遊廓・花街」高木博志

特殊講義「映画におけるパフォーマンス」木下千花

演習IB「メディア文化研究の手法(後期)」松永伸司

特殊講義「食と農の現代史」藤原辰史

特殊講義「映画ジャンル論」仁井田千絵

演習IIIB「メディア文化学研究の諸問題」喜多千草・松永伸司

特殊講義「久生十蘭と芥川龍之介」須田千里

特殊講義「多言語情報処理論」安岡孝一

特殊講義「メディア技術史」飯田 豊

演習II「泉鏡花作品研究」峯村至津子

講義B「メディア文化学研究入門(後期)」喜多千草

演習II「音楽文化の計量的研究」河瀬彰宏

演習II「民族音楽学講義」梶丸 岳